岬の山
■ 時風148 ■ 2012-03-09 ■ 投稿者: 九州若松
岬の山と書いて、はなのやまと読みます。戸畑の牧山に作られた貯水池から、この岬の山の岸壁まで導水管が敷設されたそうです。頂上は公園として整備されており、最近あるテレビドラマのロケ地にもなったようです。昔は若松駅の操車場がこの付近まであり、貯炭場との境でもありました。明治29年、岬の山を拠点として東方に木造高架桟橋が作られました。付近の岸壁には、今でもこの頃のものと思われるレンガアーチが残っており、かつてをしのばせます。