平成26年3月下旬、
一気に桜が開花したにもかかわらず、
翌月の4月から9月末まで、
小倉城が工事のために休館となることを知り、
天守閣からの眺めを見てみたいとの思いから、
入館することにしました。
1階には、城下町のジオラマが、2階3階は体験ゾーン、
4階の市民の大広間では、
桜の花をモチーフにした押し花展が、開催されていて、
安らぎや喜びを上手に表現した素敵な作品が
並んでいました。
それらを眺めたのち、天守閣に向かうと、
眼下には、満開の桜の花が広がっていて、
下からみてもよし、上から見てもよし、で、
なんて表現したらいいのかわかりませんが、
“春の訪れ”って、いいなぁって、感じました・・。
一気に桜が開花したにもかかわらず、
翌月の4月から9月末まで、
小倉城が工事のために休館となることを知り、
天守閣からの眺めを見てみたいとの思いから、
入館することにしました。
1階には、城下町のジオラマが、2階3階は体験ゾーン、
4階の市民の大広間では、
桜の花をモチーフにした押し花展が、開催されていて、
安らぎや喜びを上手に表現した素敵な作品が
並んでいました。
それらを眺めたのち、天守閣に向かうと、
眼下には、満開の桜の花が広がっていて、
下からみてもよし、上から見てもよし、で、
なんて表現したらいいのかわかりませんが、
“春の訪れ”って、いいなぁって、感じました・・。