東京からの帰省の折、
かねてから楽しみにしていた、8月13日の海峡花火大会へ。
花火合戦のようにも思えた。
例年、多くの人が集まって足の踏み場もないため、今回は有料の席へ。
席といっても地べたにシートを敷いて座るものであるが、普段は駐車場となっている場所だ。
アスファルトの熱の余韻が日が暮れても熱い・・
北九州・下関両市長のごあいさつの後、音楽とともに日本遺産となった関門海峡の空に上がった!
とても素敵だ。美しい夜空に花が飾られた。
・・・その反面がっかりしたのは、
大量のゴミ。ゴミ捨て場はあるにもかかわらず、道路に散乱している空き缶や食べ物のゴミ。
夜店で売られた食べ物。売るがメインでゴミ回収はおろそかになっている。
ちょっとちょっと!!海に捨ててる人もいる。最低だよ。
捨てる人がこんなに大勢いるというのは嘆かわしいものだ。
美しい花火が終わった後、日本遺産と言われるこの地域で・・・
散乱したごみの多さにあきれてしまった(泣)
一人一人が美しく保てるようにしていけたらいいなと思いました。
かねてから楽しみにしていた、8月13日の海峡花火大会へ。
花火合戦のようにも思えた。
例年、多くの人が集まって足の踏み場もないため、今回は有料の席へ。
席といっても地べたにシートを敷いて座るものであるが、普段は駐車場となっている場所だ。
アスファルトの熱の余韻が日が暮れても熱い・・
北九州・下関両市長のごあいさつの後、音楽とともに日本遺産となった関門海峡の空に上がった!
とても素敵だ。美しい夜空に花が飾られた。
・・・その反面がっかりしたのは、
大量のゴミ。ゴミ捨て場はあるにもかかわらず、道路に散乱している空き缶や食べ物のゴミ。
夜店で売られた食べ物。売るがメインでゴミ回収はおろそかになっている。
ちょっとちょっと!!海に捨ててる人もいる。最低だよ。
捨てる人がこんなに大勢いるというのは嘆かわしいものだ。
美しい花火が終わった後、日本遺産と言われるこの地域で・・・
散乱したごみの多さにあきれてしまった(泣)
一人一人が美しく保てるようにしていけたらいいなと思いました。
コメントありがとうございます。海へ・・・・の悪い人は有料席を出てから見かけました。
美しい花火の下にはゴミという、どう考えても普通じゃない状況なのがとても残念に思えています。
夜店の経営陣も売るが主でなくゴミを回収できる仕組みが必要ではと思います。
とにかく「ゴミ」を持ち帰らない、決められたところ以外に捨てない、美しく保つ。という気持ちが大事なんだと思います。