■ 時風3566 ■ 2018-10-29 ■ 投稿者:
勝山公園管理事務所
〇 筆塚:毎年十月に、使えなくなった筆を献じ筆供養を行っています。碑の『筆塚』の刻字は小笠原藩の名書家下枝董村の筆跡から二文字が選ばれ、昭和40年(1965)に建立されました。《出典:碑文》
小倉城庭園前に3石碑が並んで建立されています。
〇 花塚:この碑は、昭和36年(1961)に北九州いけばな協会の前身である北九州華道連盟により建立されました。現在は、小倉北花道協会が引継ぎ、毎年十月に、愛すべき花の霊を供養しています。《出典:碑文》
〇 茶筌塚 碑文 『茶道に親しむもの、古筌(こせん)を全て是に集め、供養のために焼く』。《出典:碑文》