北九州市 時と風の博物館

日常の中で見過ごされがちな北九州市が誇るべき魅力や個性を、地域資源として私たち自身で編纂し、未来へ繋げましょう。

現在の登録件数

4144

新九郎公園

門司区の馬寄と言う所に新九郎公園があります
公園の中に大きな石碑があります
この碑は親孝行をした新九郎夫婦を称えて建立されました
戦前は地元の小学生がボランティアで石碑の清掃をしたと聞きます
江戸時代の事です
蛇などが急に現れ驚かないように前もって草刈りをし、体の不自由な父親をおぶって田んぼの見回しました
夜は父母のそばで蚊に刺されないように夫婦が寄り添い、たえず団扇であおぎ自分たちは少しでも肌を出し身代わりに刺されたと言います
どんなに仕事の忙しい時でも給仕し、よそから招待されるような事があれば背負って連れて行きました
母の好みの物があれば値段が高かろうともそれが遠方にあろうとも探し求めと言います
その孝行ぶりを時の領主の小笠原様のお耳に入り、いたく感銘し褒美を取らせました