今月末には、門司港駅も改修工事に入るようです。
門司港のシンボル門司港駅-昨年末、こんな風景もありました。
クリスマスイブの日、門司港駅の二階の部分の壁を使って映像パフォーマンスがありました。
たぶん、向かいの日本郵船ビルの方から映写したものと思われます。
いろんな動画がありました。
今回その中から、
・クリスマスにちなんだ映像。
・門司港のキャラクターバナナマインの映像。
・JR九州にちなんだ白いソニックの映像を添付します。
何せ、デジカメの記録容量を大きくするため、1枚あたりの画素数を最小にしました。50Kバイトくらい。
画像が不鮮明になっています。
大いに反省。
これからデジカメで写真を撮るとき少なくとも1メガで撮ろうと思います。
門司港のシンボル門司港駅-昨年末、こんな風景もありました。
クリスマスイブの日、門司港駅の二階の部分の壁を使って映像パフォーマンスがありました。
たぶん、向かいの日本郵船ビルの方から映写したものと思われます。
いろんな動画がありました。
今回その中から、
・クリスマスにちなんだ映像。
・門司港のキャラクターバナナマインの映像。
・JR九州にちなんだ白いソニックの映像を添付します。
何せ、デジカメの記録容量を大きくするため、1枚あたりの画素数を最小にしました。50Kバイトくらい。
画像が不鮮明になっています。
大いに反省。
これからデジカメで写真を撮るとき少なくとも1メガで撮ろうと思います。
今回は初めて駅舎2階の貴賓室にも足を踏み入れ、開催中の懐かしの写真展みたいなものも見てきました。
5年半後、綺麗な姿を見に、また多くの人が訪れてくれることを願っています。