北九州市の夏は祭り一色に染まります。
それぞれの祭り本番の熱気はもちろん、本番に向けた秘話や苦労話、祭りの思い出話など、
あなたならではのエピソードや写真を募集します。
担い手不足から祭りの継続を断念することが全国的に珍しくない中で、
このまちでは数多くの祭りが脈々と受け継がれてきました。
そして今、このまちに生きる人々の手によって、未来へと受け継がれていきます。
この夏、「北九州市 時と風の博物館」は、迫力溢れる祭りそのものの魅力、
それらを支える情熱溢れる人々の魅力を記録し、
このまちが誇るべき財産として発信し、未来へ語り継いでいきます。
ぜひ、この夏は「北九州市の夏祭り」を体感してください。
※第2回企画展「北九州市の夏祭り」では、「小倉祇園太鼓」「黒崎祇園山笠」「戸畑祇園大山笠」「わっしょい百万夏まつり」にかかる投稿を
募集します。予めご了承ください。
※「北九州市 時と風の博物館」(本サイト)での投稿の他、FacebookおよびTwitterでの投稿も受け付けます。
※投稿に際しては、「北九州市 時と風の博物館」(本サイト)利用規約のほか、Facebook「北九州市 時と風の博物館」運用ポリシーを準用します。